X-JAM高井富士&よませ温泉
                                                        関東発
                                                        関西発
                                                        東海発
                                                    
                                                                
                                    ボーダーメインのコースレイアウトで人気!
ボーダーを強く意識したコースレイアウトで人気!
初級者用の練習ゲレンデもあり幅広いニーズに対応できる!
ゲレンデ情報
| 現在の積雪情報 | |
|---|---|
| 標高 | 700m〜1050m | 
| コース数 | 28本 | 
| 最大斜度 | 36度 | 
| 最長滑走距離 | 2000m | 
| レベル別コース比較 | 初級:40% 中級:40% 上級:20% | 
| プレイヤー比較 | スキー:10% スノボー:90% | 
| パークアトラクション | あり | 
| リフト本数 | 8 | 
基本情報
- 
                            [ゲレンデ名]X-JAM高井富士&よませ温泉 
- 
                            [住所]〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94(X-JAM高井富士) 
- 
                            [TEL]0269-33-6252 
- 
                            [営業時間]8:00〜16:45 
- 
                            [オフィシャルサイト]
特徴
X-JAM高井富士&よませ温泉の絶景動画!スキー場PVに注目!
X-Jam 高井富士 & よませ温泉スキー場フル
みんなで遊べるハーフパイプ&クロスコース!
2020初心者だって楽しめる!高井富士&よませ温泉
スキーマガジン特派員現地レポート【X-JAM高井富士&よませ温泉編】
ボーダーとスキーヤー、どちらの個性にも合う楽しいゲレンデ
草津白根や志賀高原など、群馬県と長野県にまたがる山岳地帯。
その対面にそびえる高社山の中腹に開かれているのが「X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場」です。
「X-JAM高井富士」はボーダー向きのパーク施設が充実し、「よませ温泉スキー場」はどちらかといえばスキーヤー向き。
2つのゲレンデは連絡コースで結ばれ、相互に行き来することが可能になっています。
その対面にそびえる高社山の中腹に開かれているのが「X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場」です。
「X-JAM高井富士」はボーダー向きのパーク施設が充実し、「よませ温泉スキー場」はどちらかといえばスキーヤー向き。
2つのゲレンデは連絡コースで結ばれ、相互に行き来することが可能になっています。
テーブルトップやハーフパイプとスノーボーダーにとってうれしい設備が目白押し
高社山は山容が富士山に似ていることから地元では高井富士と呼ばれ、地域のシンボル的存在。「高井富士スキー場」と「よませ温泉スキー場」は、その高社山の中腹に個別に開かれていたゲレンデですが、現在は統合されて「X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場」となり、ビッグなエリアに変貌。それぞれのゲレンデの個性が合わさって、さまざまな志向・技術レベルのスキーヤー&スノーボーダーに人気です。
まずは「X-JAM高井富士」について。ここには日本最大級のパークが設備され、今やスノーボーダーの聖地とも呼ばれています。初心者向きの小さなウェーブから本格的な飛びワザにチャレンジできるテーブルトップやハーフパイプ、またレールなど最大47アイテムが揃い、フリースタイル志向のボーダーにとってうれしいゲレンデです。
まずは「X-JAM高井富士」について。ここには日本最大級のパークが設備され、今やスノーボーダーの聖地とも呼ばれています。初心者向きの小さなウェーブから本格的な飛びワザにチャレンジできるテーブルトップやハーフパイプ、またレールなど最大47アイテムが揃い、フリースタイル志向のボーダーにとってうれしいゲレンデです。
「フリーウォール」や「ダウンスロープ」なら最長2,000mのロング滑走が楽しめる
リフトの周囲には効率的に幾本ものコースが走り、ほぼ全域にわたって圧雪整備が万全。そのためとても滑りやすく、初級者でも安心。中・上級者には、ゲレンデ最上部の「フリーウォール」と「ダウンスロープ」というコースがオススメです。
最大斜度は28度で、特にすごいというほどではないけれど、適度に刺激的な楽しいコース。デキる人ならば、スピードにのって気持ちよく滑るというのもあり。また、ここからボトムまで連続的に滑り込んでいけば、最長2,000mのロング滑走が可能です。
最大斜度は28度で、特にすごいというほどではないけれど、適度に刺激的な楽しいコース。デキる人ならば、スピードにのって気持ちよく滑るというのもあり。また、ここからボトムまで連続的に滑り込んでいけば、最長2,000mのロング滑走が可能です。




