エイブル白馬五竜&Hakuba47
                                                        関東発
                                                        東海発
                                                        関西発
                                                        中国発
                                                    
                                                                
                                    北アルプスで6,400mのダイナミックライド!
上質の粉雪とアルプスの絶景のスキーエリアが展開するエイブル白馬五竜スキー場&多彩なコースとアイテム充実のスノーパークが魅力のHakuba47。
個性溢れる3つのゲレンデで白馬を滑り尽くそう。
ゲレンデ情報
| 現在の積雪情報 | |
|---|---|
| 標高 | エイブル白馬五竜:750m~1676m / Hakuba47:820m〜1614m | 
| コース数 | エイブル白馬五竜:15本 Hakuba47:8本 | 
| 最大斜度 | エイブル白馬五竜:35度 Hakuba47:32度 | 
| 最長滑走距離 | エイブル白馬五竜:5000m Hakuba47:6400m | 
| レベル別コース比較 | 初級:エイブル白馬五竜 35% 初級:Hakuba47 59% 中級:エイブル白馬五竜 40% 中級:Hakuba47 23% 上級:エイブル白馬五竜 25% 上級:Hakuba47 18% | 
| プレイヤー比較 | スキー:エイブル白馬五竜 45% スキー:Hakuba47 40% スノボー:エイブル白馬五竜 55% スノボー:Hakuba47 60% | 
| パークアトラクション | エイブル白馬五竜:あり Hakuba47 あり | 
| リフト本数 | エイブル白馬五竜:12本 Hakuba47:6本 | 
基本情報
- 
                            [ゲレンデ名]エイブル白馬五竜&Hakuba47 
- 
                            [住所]〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城 
- 
                            [TEL]0261-75-2101 
- 
                            [営業時間]■エイブル白馬五竜 
 8:00~16:50
 ■Hakuba47
 8:00~16:15(時期により変更あり)
 ■電子決済
 PAYPAY、auPAY、LINEPAY、アップルPAY、d払い
- 
                            [オフィシャルサイト]
特徴
エイブル白馬五竜&Hakuba47の絶景動画!スキー場PVに注目!
エイブル白馬五竜スキー場スノーシーズンPV 1min clip
Hakuba Goryu Promotion Video
Hakuba47 Winter Sports Park
GORYU SNOW PARK
長野のスキー場で人気の白馬五竜のご予約はオリオンツアー!
スキーマガジン特派員現地レポート【エイブル白馬五竜&Hakuba47編】
気軽に行ける!北アルプスの雄大な自然を滑り尽くす!
北アルプスは国内有数の大山岳地帯。積雪が豊富で、そのためスキー場は八方尾根や栂池高原などビッグエリアが目白押し。
白馬五竜はその北アルプスの一角に位置します。「アルプス平」「とおみ」「いいもり」の個性豊かな3つのゲレンデが集合し、お隣のゲレンデ「Hakuba47」とも連結。また11月下旬から5月初旬まで滑れる長いシーズンも特徴。
日帰りバスで出かけても、たっぷり楽しめるスキー場です。今回は、そんな北アルプスの4ゲレンデを1度で回れる贅沢な【白馬五竜&Hakuba47】をご紹介します。
白馬五竜はその北アルプスの一角に位置します。「アルプス平」「とおみ」「いいもり」の個性豊かな3つのゲレンデが集合し、お隣のゲレンデ「Hakuba47」とも連結。また11月下旬から5月初旬まで滑れる長いシーズンも特徴。
日帰りバスで出かけても、たっぷり楽しめるスキー場です。今回は、そんな北アルプスの4ゲレンデを1度で回れる贅沢な【白馬五竜&Hakuba47】をご紹介します。
3つのエリアによる多彩なゲレンデ構成。晴れれば眺望も素晴らしい!
白馬五竜は「アルプス平ゲレンデ」「とおみゲレンデ」「いいもりゲレンデ」の3つのエリアに区分けされています。
「アルプス平ゲレンデ」は、五竜テレキャビンでアクセスするスキー場の上部にあるエリアで、フラットなバーンからテクニカルなコース、また圧雪されていない斜面もあって、中~上級者にはチャレンジしがいのあるところ。
特に晴れた日は北アルプスの雄大な山容を望むことができ、眺望も抜群です。
「とおみゲレンデ」は、エスカルプラザの正面に位置するこのスキー場のメインゲレンデ。圧雪整備の行き届いた一枚バーンなので、初級者やファミリーにも安心です。ここではナイター営業も行っています。
そして「いいもりゲレンデ」は斜度的には初~中級者向きのゲレンデでスノーパークやモーグルコースもあり、スキーヤーやボーダーの多彩な嗜好に対応しています。
その他、テレキャビン山頂のアルプス平駅からは、隣の「Hakuba47」にも滑り込むことができ、白馬五竜はさまざまなコースが楽しめる変化に富んだスキー場となっています。
「アルプス平ゲレンデ」は、五竜テレキャビンでアクセスするスキー場の上部にあるエリアで、フラットなバーンからテクニカルなコース、また圧雪されていない斜面もあって、中~上級者にはチャレンジしがいのあるところ。
特に晴れた日は北アルプスの雄大な山容を望むことができ、眺望も抜群です。
「とおみゲレンデ」は、エスカルプラザの正面に位置するこのスキー場のメインゲレンデ。圧雪整備の行き届いた一枚バーンなので、初級者やファミリーにも安心です。ここではナイター営業も行っています。
そして「いいもりゲレンデ」は斜度的には初~中級者向きのゲレンデでスノーパークやモーグルコースもあり、スキーヤーやボーダーの多彩な嗜好に対応しています。
その他、テレキャビン山頂のアルプス平駅からは、隣の「Hakuba47」にも滑り込むことができ、白馬五竜はさまざまなコースが楽しめる変化に富んだスキー場となっています。
ビギナーだって3つのエリアをそれぞれに楽しめる!
「アルプス平ゲレンデ」からスキー場下部のエスカルプラザまで下るには、途中上級者向きの「チャンピオンダイナミックコース」(最大斜度23度、平均21度)を滑り降りる必要あり。でもテレキャビンは下りも乗車できるので、初級者だって上部のパノラマゲレンデを楽しめます。晴れたときはメチャメチャ景色がいいので、ぜひゲレンデ上部まで行ってみてください。特に朝は人が少なく、気持ちよく滑ることができますよ。
エスカルプラザ前に広がる「とおみゲレンデ」は、1,500mもの長さの一枚バーン。一部に18度というちょっと斜度キツめの部分もあるけれど、3本のリフトが架かっていて、それぞれに斜面を選ぶことができるのでビギナーも安心。中級レベル以上なら、ゲレンデの一アルプス平ゲレンデの一番上から気持ちのいいロング滑走が楽しめます。
そして、エスカルプラザから斜面に向かって右手が「いいもりゲレンデ」。斜度的には初~中級者向きの要素の多いゲレンデですが、スノーパークやモーグルコースなどもあり、スキーヤーやボーダーの多彩な嗜好に対応しています。
エスカルプラザ前に広がる「とおみゲレンデ」は、1,500mもの長さの一枚バーン。一部に18度というちょっと斜度キツめの部分もあるけれど、3本のリフトが架かっていて、それぞれに斜面を選ぶことができるのでビギナーも安心。中級レベル以上なら、ゲレンデの一アルプス平ゲレンデの一番上から気持ちのいいロング滑走が楽しめます。
そして、エスカルプラザから斜面に向かって右手が「いいもりゲレンデ」。斜度的には初~中級者向きの要素の多いゲレンデですが、スノーパークやモーグルコースなどもあり、スキーヤーやボーダーの多彩な嗜好に対応しています。




